医療法人 清風会 茨木病院 医療法人 清風会 茨木病院 Medical corporation Seifukai Ibaraki Hospital
  1. ホーム
  2. 入院について
  3. 退院後のサポート

退院後のサポート退院後のサポート

下記のように、地域での生活を支えてくれるいろいろなサービスがあり、患者さんのニーズにより、サービスを組み合わせて利用することができます。
患者さんの退院後の生活について、医療福祉相談室地域医療連携室の精神保健福祉士が一緒に考えますので、遠慮なくご相談ください。

相談したい相談したい
相談支援事業
障害福祉サービスの利用の援助など、生活の総合的な相談・支援をします。

菜の花障害相談支援センター

市町村
福祉や生活に関する相談、障害者手帳や障害者総合支援法の申請窓口です。
保健所
医療のことで困った時に相談できます。
日中の活動日中の活動
地域活動支援センター
地域で生活している障害者の方が、くつろげる場所です。料理・卓球・お茶をはじめ、さまざまな活動をおこなっています。また、日常生活の相談ができます。

地域活動支援センター 菜の花

デイケア
社会復帰のために、段階に応じたリハビリテーションを行なっています。

デイケアセンター

就労継続支援A/B型、生活介護事業など
内職作業や喫茶など施設によって特徴があります。

就労支援センター onwArk

働きたい働きたい
就労移行支援事業
働くために必要な知識や能力を習得して、就労につながるように支援します。

就労支援センター onwArk

障害者就業・生活支援センター
働き始める準備から、就労して職場に定着するまで、支援します。
生活の支援生活の支援
訪問看護
医師の指示で看護師が定期的に自宅訪問して、体調や服薬の確認などを行います。

訪問看護ステーション そよかぜ

居宅介護(ホームヘルプ)、移動支援など
料理、掃除、洗濯などの家事や外出のお手伝いをします。
日常生活自立支援事業
社会福祉協議会が通帳や印鑑をお預かりし、生活費の金銭管理を行います。
住むところ住むところ
自宅
自宅に戻る方や新たに家を借りて住まれる方がいます。
グループホーム
少人数で共同生活を営む施設です。支援員が日常生活の支援を行います。
高齢者施設
介護保険を利用して入所する施設です。
経済的な支援経済的な支援
自立支援医療
精神科医療機関の外来医療費の公費負担制度です。
障害年金
受給資格がある場合に障害の程度によって受けられます。
生活保護
収入や援助が国の定める生活基準に満たない場合に受けられます。

※障害者総合支援法:サービスを利用する場合に障害支援区分を受ける必要があります。
申請窓口は市町村の障害福祉担当課です。

部署、関連施設のご紹介

医療福祉相談室
医療福祉相談室
地域医療連携室
地域医療連携室
デイケアセンター
デイケアセンター
訪問看護ステーション
そよかぜ
訪問看護ステーション そよかぜ
就労支援センター
onwArk(オンワーク)
就労支援センター onwArk(オンワーク)
地域活動支援センター 菜の花
(菜の花障害者相談支援センター)
地域活動支援センター 菜の花
トップへ戻る