- ホーム
- 患者さん、ご家族のサポート体制
- 医療福祉相談室
医療福祉相談室
― 入院~地域生活を ―
地域とともにサポートします安心して治療を受けていただくために、精神保健福祉士(ソーシャルワーカー)が患者さんやご家族の相談をお聞きしています。入院患者さんには個別に担当者を決めています。病院内でいろいろな部署と力を合わせ、地域の関係機関と連携し、退院や地域生活を支援します。
概要
1相談内容
以下のような、心配ごとやお困りごとの相談にのり、安心して療養できるように一緒に考えていきます。
- 通院、入院費について
- 障害年金や障害者手帳について
- 入院中の生活について
- 退院後の生活について
- 人づきあいについて
- 福祉サービスの利用について
2ご家族への支援
茨木病院入院中及び外来通院中の患者さんのご家族向けに、交流会や講演会を開催し、ご家族と一緒に病気や生活に向き合い、関わりを考えていきます。
ご家族支援に関するお問い合わせは、医療福祉相談室までご連絡下さい。
詳しくは家族支援のページをご覧ください。

